目指すは地域の大学病院
あいとく会には、東京医科歯科大学を始めとする高次医療機関で専門分野を専攻した歯科医師が複数名在籍しています。一般的な保険診療を安心して受けて頂くとともに、ふつうの歯科医院では難しいような専門的な治療にも積極的に取り組んでいくことで、小さな大学病院のように地域に根ざしていきたいと考えています。
地域の方が通いやすい歯科医院を目指しています
お口のお悩みを抱えた時に、気軽にご相談できるような歯科医院でありたいと考えて、当院は、平日は19時、土曜日と日曜日は18時まで診療を行っています。
さらに、お子さま連れの方も通いやすいように、キッズスペースをご用意しました。お子さまを預けることができず、お口のお悩みを我慢している親御さまも、ぜひ当院をご利用ください。
バリアフリー設計の院内なので、車椅子やベビーカーの移動も不自由なく行いやすい環境です。
また、当院はショッピングセンターの中にありますので、お買い物するついでに治療や歯のクリーニングを受けることができます。
ショッピングセンターの大型駐車場を利用することが可能なので、普段車での移動が多い方もお悩みをご相談しやすくなっています。
お口の症状を放置するのではなく、お気軽に当院にお越しください。

受付
白と木目を基調としたデザインでやわらかい雰囲気の院内で明るいスタッフがお待ちしております。 診察券や保険証をお忘れなくご持参ください。
待合室
キッズスペースを完備し、ゆったりとした待合室は緊張感を和らげます。
診療室
診察用ユニットは6台、個室が完備されており、患者さん説明用のディスプレイやデータ管理のコンピューターソフト、ハードウェアも充実し、セキュリティ対策も万全を期しております。
診療室
診察用ユニットは6台、個室が完備されており、患者さん説明用のディスプレイやデータ管理のコンピューターソフト、ハードウェアも充実し、セキュリティ対策も万全を期しております。
保険診療をベースに自費治療に至るまで幅広い治療を行っております
「歯科治療はお金がかかるもの」というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。金銭面を理由に治療を諦めてしまうのは残念なことだと感じます。 そのため、当院は自由診療を無理におすすめするようなことはせずに、保険の範囲内で行える処置に関しては保険診療をご提案しています。 患者さまによって生活環境が違えば、最終的に求めるゴールも異なります。だからこそ、カウンセリングではどうなりたいのかをじっくりと伺い、それをもとに治療方法をいくつかご提示いたします。 費用面のことを心配せずに、ぜひ当院にお越しください。患者さまのご希望に添った治療を行います。

お子さまからご年配の方まで幅広い世代の方々に対応しています
お口のお悩みは、患者さまのご年齢によっても異なってきます。お子さまであれば虫歯、ご年配の方は歯周病でお悩みかもしれません。当院は、そのようなお悩み一つひとつにご対応できるように、複数の歯科医師が在籍しています。歯科医師それぞれが、ある特定の治療分野を得意としています。 設備面に関しては、複雑な内部構造の器具も隅々まで滅菌できるクラスBの滅菌器を導入しました。この機器により、従来は難しかった、歯を削る際に使用するタービンやハンドピースの滅菌も可能となりました。衛生管理を徹底して、お子さまからご年配の方まで、皆さまのお身体の健康をお守りしています。 お口のお悩みは、ぜひ当院にお任せください。

院長
大河原 久実
経歴
2013年 長崎大学 歯学部歯学科 卒業
2015年 東京医科歯科大学(現:東京科学大学)
部分床義歯補綴学分野 大学院 入学
2020年 東京医科歯科大学病院 医員
2022年 歯学博士 取得
2023年 東京医科歯科大学 非常勤講師
2023年 あいとく歯科上尾診療所 院長就任
2024年 平方東小学校校医
2025年 北足立歯科医師会理事
現在に至る
ごあいさつ
あいとく歯科上尾診療所、院長の大河原久実(おおかわらひさみ)と申します。
皆様、歯科医院にはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
「嫌な場所」、「行きたくないところ」と思ったことはないでしょうか?
私達あいとく歯科は、地域の方が通いやすい歯科医院を目指しております。
バリアフリー、キッズスペース、皆様の気持ちに少しでも寄り添えるように設備にもこだわっております。
また、あいとく歯科には東京医科歯科大学はじめとする高次医療機関で専門分野を専攻した歯科医師が複数名在籍しています。
些細なお悩みでも構いません。お気軽にご相談ください。
患者さまひとりひとりに合った治療をご提案させていただきます。
治療後、笑顔で帰っていただけるように信頼される歯科医院を目指し日々努めてまいります。